こんにちは、ケイタです^_^
ケイタの副業ネクステージでは
・副業をしたいけれど何から始めたら良いかわからない
・優良案件を探しているのでおすすめがあれば教えてほしい
・気になっている案件があるが参加してもよいのかの判断がつかない
というような方に最新の副業情報を検証や実践してみて分かりやすく解説しております。
また私の一番の得意分野であるFXの知識やノウハウも無料で公開しております。
今回の記事以外にも気になるものがございましたら合わせてご覧ください♪
本日はFXを始めるにあたってよくいただいている質問を題材にしております。
その質問とは『パソコンを持っていないのですが、運用は可能ですか?』というものです。
結論から先に申し上げると、Yesです!
もちろん、あるにこしたことはないのですが、様々なサービスが発達した今、便利な運用方法もあります。
それではさっそく見ていきましょう!
▼今回のテーマはこちら▼
FXの取引通貨(通貨ペア) についてです。
FXはそもそも国内FX業者と海外FX業者にわかれますが、
どちらにしても、会社により取扱い通貨が違います。
メジャーな通貨はほとんどの会社が取扱いしますが、マイナーな通貨だとそうでもなかったりしますので、業者選びの基準としてまず、取扱い通貨の確認をしましょう!
私が実践しているイチオシのFX投資ツールをご紹介しています。
FXをこれからはじめる方はもちろん、すでに実践されている方も一度ご覧になってみてください♪
あなたのトレード生活のよい相棒になってくれると思います(^-^)/
FXトレードで扱える通貨は複数あります
FXトレードでは、各国の通貨を選んでトレードを行っていく訳ですが、この通貨の中にはメジャーな通貨(例えば米ドルやユーロ、ポンドなど)やマイナーな通貨(例えばランドやトルコリラなど)など、さまざまな種類があります。
ただ、FXトレードでは各通貨によって独特の動きをするものもあり、FX初心者の方の場合はある程度取引通貨を絞ってトレードした方が結果が良くなる可能性があります。
例えば、ポンドは動きが他の通貨と比べて激しいとか、ランドは他の通貨に比べて動きが緩やかだとか、各通貨によって特徴があるのです。
しかし、それ以前に取引通貨の種類や通貨の呼び名(FX専門用語)なども覚える必要がありますので、今回の記事ではFXトレードにおける取引通貨について説明します。
FXでは通貨の呼び名がある
これは、FXだけでは無く金融商品全般で言える事ですが、各通貨には独自の呼び名があるんですよね。例えばUSDJPYでは米ドル円となり、EURUSDではユーロ米ドルというように、各通貨ごとに呼び名があるのです。
ちなみに、メジャーどころの通貨では、GBPJPYはポンド円、AUDJPYは豪ドル円、NZDJPYはNZドル円、CADJPYはカナダ円、CHFJPYはスイスフラン円という呼び名があります。
参考までに、取引量が多い通貨ペアをご紹介します。
主要通貨ペアの取引量ランキング
通貨ペア | 取引割合 |
---|---|
ユーロ/米ドル | 24.10% |
米ドル/円 | 18.30% |
英ポンド/米ドル | 8.80% |
豪ドル/米ドル | 6.80% |
米ドル/カナダドル | 3.70% |
米ドル/スイスフラン | 3.40% |
ユーロ/円 | 2.80% |
上記は過去の国際決済銀行の調査に基づいたデータになります。
やはりドルが絡んだ通貨が多いですね。
そして、FXトレードでは、基本的にUSドル(米ドル)を中心として各通貨の取引単位が決められています。
例えば、GBPJPYの場合、ポンドと米ドル、米ドルと日本円という感じで、米ドル(円)を掛け合わせて(クロスさせて)人工的に作られた為替レートになっています。
為替レートの計算式
以下を例にとって計算してみましょう!
例:GBPJPYの計算式
GBPJPY 114.540
USDJPY 119.88
GBPUSD 1.5466
この場合のGBPJPYの算出方法は、GBPUSD=1.5466×USDJPY=119.88≒185.40(=は185.4064…)となるのです。FX初心者の方の場合、最初は難しく考えてしまうかも知れませんが、慣れてしまえば簡単な計算式になります。
とは言っても、わざわざこんな計算をしなくてもFX会社の取引画面を確認すれば、各通貨の為替レートはすぐに分かります。
ちなみに、FXトレードではUSDJPYを介して交換が行われている、先程のEURJPYやAUDJPY、GBPJPY、CADJPYなどの通貨ペアをクロス円と呼ばれています。
一方、USDJPYやEURUSD、EURCHF、EURGBPなどの通貨ペアをストレートペアと呼ばれており、米ドルが絡んだ通貨ペアの事をドルストレートと呼ばれています。
例えば、USDJPYやEURUSD、GBPUSDなど、USDが入っている通貨ペアの事になります。
FXの通貨についてのまとめ
いかがだったでしょうか? 通貨について理解することでFXのトレードもスムーズに行えるようになると思います。
FXを始めるにあたり通貨の選択は重要です。
どの通貨で取引をするかでリスクも変わってきますし、取引難易度も違います。
これからFXを始める方であれば、ユーロドルやドル円などの主要通貨から始めるのが無難かとは思います。
ちなみに、私が実践している自動売買を活用すれば取引通貨もあらかじめ決められていますし、設定さえすればあとは自動で取引してくれるので、おすすめしています♪
継続して実績も出ておりますし、運用開始までのサポートもしておりますのでご安心ください。
以下に詳細を記載していますので、是非合わせてご覧ください!
